第19回子どもたちのアラスカ ルース氷河キャンプですが、現在申し込みが4名となっており まだ最少催行人数6名に達していません。
このツアーが気になっている方、あるいは参加を迷っている方は、ぜひ一度お問い合わせフォームよりご連絡ください。またこのキャンプをお勧めしたい方に心あたりのある方は、ぜひご紹介いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ、お待ちしています!
第19回子どもたちのアラスカ ルース氷河キャンプですが、現在申し込みが4名となっており まだ最少催行人数6名に達していません。
このツアーが気になっている方、あるいは参加を迷っている方は、ぜひ一度お問い合わせフォームよりご連絡ください。またこのキャンプをお勧めしたい方に心あたりのある方は、ぜひご紹介いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ、お待ちしています!
4/3 14:20 子どもたちのアラスカキャンプ参加メンバーとスタッフは、全員無事 帰国しました。
ご支援いただいておりますオーロラクラブ会員の皆さまはじめ、ご協力いただいている全ての皆さまに心より御礼申し上げますとともに、2013年のキャンプが無事終了しましたことを報告いたします。
以下は、引率を担当したチーフスタッフからの報告です。
=====
今年は現地の山岳ガイドたちも「痛い」というほどいつになく寒さが厳しく、積雪量も多く、ルース氷河での生活はなかなか大変な部分もありましたが、お天気 にも恵まれて晴天・雪・嵐・満月・ 星空・オーロラ…とたっぷりアラスカの自然を満喫することができました。
(ちゃんと下山予定日には晴れる、という、まさにパーフェクトな展開でした。)
ミチオズロックにも参加者全員が登頂できました。
10名の参加者は、年齢や性別を越えてとても仲良くなり、本当によいチームでした。
=====
写真は参加者とスタッフ、出迎えにいらした保護者やご家族の皆さまとの記念写真(成田空港到着ロビーにて)
今回は天候に恵まれ、タルキートナ入りした翌日にはルース氷河に入ることが出来ました。
入山してすぐはマイナス40度近くまで気温が下がり、自然の厳しさを体験しました。しかし日に日に気温も上昇し、キャンプ終盤には、満天の星空にオーロラを見上げることもできたそうです。
5日間のキャンプ生活を終えて、現地時間の3/30には全員無事にタルキートナへ下山したと、昨日現地スタッフより報告がありました。
写真は朝日に染まるマッキンリー山を眺めている場面です。
本日、第18回子どもたちのアラスカキャンプのメンバー(参加者10名、引率スタッフ2名)が、成田空港を出発しました。チェックインもスムーズに済ませることができ、ご家族とオーロラクラブの国内スタッフ、それに元参加者の方も駆けつけて、元気に出発していく姿を見送りました。アンカレッジ到着後は、既に現地にて準備を進めている先発スタッフと合流し、車でタルキートナを目指します。今回も素晴らしい旅になりますように・・・!
本日1/9の時点での応募状況は 9名となっており、定員の8名を上回りましたので今回のツアーの募集は一旦締め切らせていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました!
キャンセル待ちにつきましては引き続き承りますので、本ホームページの「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
第18回アラスカキャンプの日程が決まりましたのでお知らせします。
ツアー名称
|
第18回 「アラスカ ルース氷河キャンプ」 |
旅行期間
|
2013年3月25日(月)~ 4月3日(水) |
募集人員
|
8名 |
募集の締切
|
3月初旬 (但し、満員になり次第締切) |
旅行代金
|
調整中(2011年実績:35万円) ※為替レート、燃料価格やガイド費用等を考慮の上、 確定させていただく予定です。 |
予定宿泊先
|
タルキートナ・・・SWISS-ALASKA INN |
利用予定航空
|
デルタ航空 |
引 率
|
オーロラクラブスタッフが日本から同行します。 |
参加条件
|
小学校高学年(満11歳以上)~ 高校生・大学生 |
出発までの今後のスケジュールは以下の通りです。
1月
|
ツアー概要の確定 (旅行代金、フライトスケジュール、同行スタッフ等) |
1月下旬~2月中旬
|
アラスカキャンプ 説明会 |
2月末
|
旅行代金のお振り込み締切 |
3月初旬
|
参加者募集締切 |
3月25日
|
成田空港 集合 出発 |
早いもので、今年も残すところあと3ヶ月足らずとなりました。
今年も星野道夫事務所様のご協力で、2013年の星野道夫 卓上カレンダーを販売いたします。表紙を含めた計13点の作品には、星野さんの愛したアラスカの自然と、そこに生きる動物たちが映し出されています。
カレンダーとしてご利用いただいた後は、ポストカードとしてもお使いいただけます。また、オーロラクラブよりご購入いただいたカレンダーの売上金は、子どもたちのアラスカキャンプで使用する寒冷地用の装備をはじめ、若手スタッフの育成などキャンプの運営資金に充てられます。
2013 星野道夫 卓上カレンダーのお申し込みについて >>詳細
尚、オーロラクラブ正会員の皆さまには、このカレンダーを1部ずつプレゼントさせていただいております。年内に発送予定ですので、どうぞお楽しみに!
ご報告が遅くなりましたが、2012年3月に予定しておりました「第18回子どもたちのアラスカ ルース氷河キャンプ」は、参加希望者が定員を大きく下回りました関係で、残念ながら開催を見送ることになりました。
しかし現在、現地アラスカでお世話になっております関係機関とも連絡を取り合い、来年2013年のツアー開催に向けて、改めて施設の予約などの準備を進めております。
今後とも引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
第18回子どもたちのアラスカキャンプへの応募状況は、8名の定員に対して、1/6現在で以下の通りとなっております。
申込完了 1名
仮申し込み 2名
お問い合わせ 2名
ご応募は、まだまだ間に合いますが、出発日が近づくほど航空運賃が割高になりますので、ぜひお早めにご連絡ください。
以下のリンク(お問い合わせフォーム)から申込受付窓口へご連絡いただけます。
お問い合わせフォーム
ご連絡いただいた方には、折り返し詳細資料等を送付いたします。
※詳細資料はメール添付で送信しますので、携帯アドレスでご連絡いただく方は、お手数ですがフォームの「お問い合わせ内容」欄にパソコンのアドレスもご記入ください。
第18回アラスカキャンプの日程が決まりましたのでお知らせします。
ツアー名称
|
第18回 「アラスカ ルース氷河キャンプ」 |
旅行期間
|
2012年3月25日(日)~ 4月3日(火) |
募集人員
|
8名 |
募集の締切
|
3月初旬 (但し、満員になり次第締切) |
旅行代金
|
調整中(2011年実績:35万円) ※為替レート、燃料価格やガイド費用等を考慮の上、 確定させていただく予定です。 |
予定宿泊先
|
タルキートナ・・・SWISS-ALASKA INN |
利用予定航空
|
デルタ航空 |
引 率
|
オーロラクラブスタッフが日本から同行します。 |
参加条件
|
小学校高学年(満11歳以上)~ 高校生・大学生 |
出発までの今後のスケジュールは以下の通りです。
1月
|
ツアー概要の確定 (旅行代金、フライトスケジュール、同行スタッフ等) |
1月下旬~2月中旬
|
アラスカキャンプ 説明会 |
2月末
|
旅行代金のお振り込み締切 |
3月初旬
|
参加者募集締切 |
3月25日
|
成田空港 集合 出発 |